地震で自動ドアが開かない時はどうする?原因と対処法を徹底解説
地震などの災害が発生した際には、普段利用している避難経路が使えなくなる恐れがあります。例えば、地震により自動ドアが正常に動作しなくなった場合、建物から避難する際に大きな障害となるでしょう。本記事では、地震で自動ドアが動かなくなる原因と対処法について詳しく解説します。万が一の時に備えて、安全に逃げるための方法を学んでおきましょう。
この記事を読むための時間:3分
地震で自動ドアが開かなくなる原因
地震が起きた時、自動ドアが開かなくなるのはよくあることです。電力が供給されなくなったり揺れにより機械が故障したりすると、自動ドアは動かなくなります。ここでは、地震で自動ドアが動かなくなる原因について詳しくご紹介します。適切に対処するためにも、まずは原因を正しく把握しましょう。
停電が起こるから
地震により電柱や電線が破損すると停電が起こります。停電が起こると電気が届かなくなるため、電力で動く自動ドアは開閉されません。電力が供給されなくなった時に自動ドアがどのような状態になるのかは自動ドアの種類によってそれぞれ異なります。
そのため、建物を管理している方は、停電時に自動ドアがどのような状態になるのかを予め把握しておくことが重要です。以下は、停電時の自動ドアの状態の一例です。
- 停電前の状態でそのまま止まる
- 開錠される
- 施錠される
手動で開けられれば問題ありませんが、停電時に施錠されるタイプの自動ドアであれば、開錠する方法を事前に把握しておきましょう。
歪みが生じるから
地震の際に建物が揺れると構造物が変形するため、自動ドアのレールやサッシ枠に歪みが生じることがあります。歪みがひどい場合、ドアの開閉は行えません。ドアが開いていれば隙間から逃げられますが、閉まった状態で歪みが生じ、ドアが全く動かない状態であれば、他の避難経路を選択した方が良いでしょう。
故障するから
地震の揺れにより建物や自動ドアの構造に強い衝撃が与えられると、機械が故障してドアが動かなくなることがあります。ドアの駆動部分やドアハンガーが壊れたり、センサーが誤作動を起こしたりするとドアは開閉しません。地震による自動ドアの故障を防ぐには、耐震性能を高めておくことをおすすめします。
地震で自動ドアが開かなくなった時の対処法
災害時に落ち着いて行動するには、問題が起きた時はどのように行動すべきかを日頃から把握しておくことが重要です。地震による停電で自動ドアが動かなくなった場合、まずは手動で開けられるか確かめましょう。もし、施錠されるタイプの自動ドアであれば、駆動装置から垂れているワイヤーや、ドア近辺にあるハンドルを使用して開錠してください。
自動ドアは、基本的に人が閉じ込められないように設計されているため、電力が供給されず動かない状態でも、手動で開けて脱出できるようになっています。開錠されている状態なのに手動で動かない場合は、無理やりこじ開けようとせずに他の避難経路を探してください。避難する際は、落ち着いて行動することが重要です。
また、地震が起きる前にできる備えとしてパニックオープンを設置しておくことをおすすめします。パニックオープンとは、災害時に異常事態を感知したら自動ドアを開放した状態で保つための仕組みです。この機能により、迅速で安全な避難が可能となります。
地震が起きても焦らずに行動することが大切
本記事では、地震で自動ドアが動かなくなる原因と対処法について解説しました。地震が起こると停電が起こったりドアの部品が故障したりするため、自動ドアが動かなくなります。自動ドアが開閉しない時は、まずは手動で開けられるかを確かめましょう。開錠された状態で開けられなければ、他の避難経路を探す必要があります。
災害時は、パニックになりやすいので焦らずに落ち着いて行動することを心がけてください。あらかじめ対処法を把握しておくことで、災害が起きた時にも円滑な避難が可能となります。